囲碁 ヨセの手筋

手筋と俗筋では地の増減がかなり違ってきます。ヨセの手筋を学べば勝率はアップすることまちがいなしです。

1図の形は実戦ではよくでてきますが、黒から打つ場合Aの下ハネは俗筋でもっとよい手があります。

2図の1とつける手がうまい手筋で、白4までになれば先手で大きく荒らした事になります。

白が抵抗して3図の2と下がれば3と切れば黒5の後、白はAとつなぐことができず困ってしまいます。

1図
1図

2図
2図

3図
3図

4図の形でも手筋を使うことで白の地が違ってきます。

黒からAと打てば先手ですが白Bと打たれてしまい損です。

4図
4図

5図のように1と当ててから3と抑えると4図より少し得ですがもっと先手で寄せる良い手があります。

5図
5図

それが6図の1の置きで、白は2とつぐしかなくそれから3と抑えて白6の取りまでとなった図は5図より2目違います。

6図
6図

ページの先頭へ